つくりましょ  楽しい陶芸         わたしの作陶日記 08     



  シチュー鍋

’06.10.7(土)

耐火粘土でシチュー鍋を作ります。
ご飯を炊いても電気釜より美味しく炊けるそうです。
また炊く時間も随分と短縮できるようです。

今から取り掛かれば来年のお正月に間に合うかしら?
楽しみです。


今日は鍋の本体と蓋を作りました。
全体に厚め(7〜8mm)くらいの厚さに作る。

次回、鍋の取っ手と蓋のつまみの部分を作ります。


     ’06.10.28(土)

   鍋の本体に今日は取っ手を付けます。
   写真で見ると厚く見えますが、取っ手の中は持ちやすいよう
   に刳り貫いてあります。



     上から見たところ










素焼きへ

    ’06.12.2(土)

 今日は釉がけ(釉薬をかける)をします。
  
 ←素焼きのすんだところ、
  きれいにバリと埃をとります。
火があたる鍋の底と蓋との合わせ目に撥水剤を塗る。
蓋との合わせ目にはアルミナを塗る
(蓋と鍋の本体が焼いたときに釉薬が溶けて、くっ付いてしまわないため)
どんな色にあがるかとっても楽しみです!
赤く見えるところが黒くなるんですよ。



釉薬をかけます、
赤くみえるのは黒マット釉、
白く見えるのは白マット釉

窯場に運んできたところを、
下から撮影
蓋の切れ込みが良く見えます。




  ↓
 本焼きへ

   ’06.12.20(水)
シチュー鍋完成

シチューはもちろんですが、
ご飯を炊くのにピッタリの形・色合いに出来上がりました。
お米が3〜4合くらい炊けますね。
温かみのある、丸い形がかわいい!


大きさ
 径 25cm  高さ 16cm

      上から
     横から見たところ






                              わたしの作陶日記TOP     HOMEへ   


ホーム ちさの庭 マイローズ 花の旅 陶芸 俳句 ちさの裏庭 よそ庭 What's New Diary Guestbook







inserted by FC2 system