オカトラノオ(岡虎の尾)
サクラソウ科 オカトラノオ属  多年草
学名 Lysimachia clethroides
花期 夏

日当たりのよい野原などに、ごく普通に生えている野草。
長く先の垂れる花穂を、虎の尾にたとえた名前。



たくさんの白い花が穂のようにつき,頭を曲げる特徴があります。

雑草のように、どこでも見られますがとてもかわいいので
私は大好きです。
道端で見かけたオカトラノオを庭に植えましたが、
沢山殖えて困って整理しました。
今は、5〜6株くらいでちょうどいいですね。

花穂が同じ向きに傾いています。
大抵の場合,南に傾いていることが多いそうです。
花穂の傾きによって方角を知ることができるなんて、便利です。
また不思議ですね。

岡という名がついているのは、本種の仲間で湿地に生えるヌマトラノオ
と区別するためといわれます。
ですが、私はまだ見たことがありません


低い山などでも見られます。
そのようなところでは、紫の花がつく
クガイソウの花穂の形が
似ていますね。




   ’06.6.27   撮影







                                                ホーム  索引へ戻る         

ホーム マイローズ ちさの庭 花の旅 陶芸 俳句 What's New Diary Guestbook









inserted by FC2 system