隈笹 クマザサ           
           学名 Sasaveitchii var.veitchii
                イネi科  ササ属 
多年生常緑笹

高さ1〜1.5mになる
葉は10〜25cm
冬には葉の縁が白く枯れて隈どられる。



ちさの庭では、玄関脇のナツツバキの根もとに植えてあります。
登山道で見られる、クマザサが好きでそのようにしたかったのですが、庭ではなかなか元気に育ちません。
10年近くたっていますがこの程度です。

冬はこのように綺麗に葉が白く隈どられていますが、
5〜6月頃には、古い葉が落ち縁取りの無い緑の元気な葉がでてきます。
その時はとてもびっくりしました。(@_@。

斑入り葉のように,最初から白い縁取りがあると思っていましたので。
また、熊の出そうな山でよく見かけ、大きい葉なので『熊笹』だとも、
わたしって、
「なんにも知らなくて、ほんとに恥ずかしい」 ですね!


               
 ’06.3.3   撮影

粽(ちまき)を包んでいるのは、
クマザサの新しい葉なのでしょうか?

白い縁取りの無い新しい葉の写真が撮れましたら、
UPしますね。








               索引へ戻る   ホーム


ホーム マイローズ ちさの庭 花の旅 陶芸 俳句 What's New Diary Guestbook
















inserted by FC2 system