01 野鳥     02 野鳥     03 蝶,虫、その他


02 野鳥

オナガ 01              スズメ目カラス科
頭が黒く、青い翼と長い尾をもっています。
全体は灰色がかっている。
ギャーギャーと鳴き声はうるさく騒ぎたてますが、姿は美しい。




オナガ 02 
前から見たところ。睡蓮鉢の縁で水を飲もうとしています。




シメ          スズメ目 アトリ科
太い嘴で木の実を割る。ズングリした体形の地味な鳥
尾が短い。
あまりかわいいという感じはしない。けっこう大きく15cm
以上あります。





カワラヒワ 01                  スズメ目  アトリ科
翼に鮮やかな黄色い模様を持った小鳥   14cmくらい
コロコロルルルというような、かわいい声で鳴く。

ピンクの太い嘴でヒマワリの種を上手に割って食べる
飛ぶと広げた羽の黄色が強調されて、華やかです。
踏み石の上で





カワラヒワ 02
藤の枯れ枝にとまっている。  2月ごろ




カワラヒワ 03
ナナカマドの細い枝先にとまっている。



ヒヨドリ 01             スズメ目  ヒヨドリ科
全身灰褐色の地味な羽色で、ピーヨ ヒーヨとやかましく鳴く。
どこでもよく見かけます。
頭の毛が立っているところなど、愛らしいというよりちょっと生意気
そうな感じがします。小鳥にしてはちょっと大きめです。




ヒヨドリ 02




上 スズメ      中 ムクドリ      下 ヒヨドリ
仲良く3羽が、ご飯粒をたべています。
あまったご飯をよく与えますが、ご飯粒は水で洗ってからでないと、
小鳥は食べまませんのでご注意ください。
(ご飯粒のぬめりを取らないと嘴に付いて食べることが出来ない)



スズメ          スズメ目    ハタオリドリ科
どこでも普通に見られるかわいい小鳥
大谷石の上のご飯粒にたくさん群がっています。




コマドリ          スズメ目    ヒタキ科
胸、尾にかけて美しいオレンジ色をしている。
踏み石の上で見かけた貴重な1枚です。
このとき以来、見かけたことがありません。




キジハト   ハト目  ハト科
背中に赤褐色と黒のうろこ状の模様がある。
もっともよく親しまれているハトで、「デデッポーポー」
の声を繰り返して鳴く。
睡蓮鉢の水を仲良く飲もうとしています。


             ちさの庭Top   戻る    次へ


ホーム ちさの庭 マイローズ 花の旅 陶芸 俳句 ちさの裏庭 よそ庭 What's New Diary Guestbook







inserted by FC2 system