小串カタクリの里


                   行った日  ’09 03.23
..............................................................................................................................


ハート 小串カタクリの里

b283.jpg


昨日は、風が強かったですね
そんな風のなか、吉井町小串の「カタクリの里」へ行ってきました。

花はちょうど咲きはじめたところ、
満開の花びらのくるりんと反り返った花は、
まだそんなに見られません、
でも、花びらが横に広がったような様子もカワイイ♪



          b288.jpg

風が強くて花のアップは上手く撮れなくて・・・
やっと撮れたのがこれ、
花の中の模様が少し見えるでしょうか?


      b290.jpg



   b286.jpg


カタクリは、万葉集の時代、堅香子(かたかご)と言われていました、
はるか昔から、その美しさ可憐さを愛されていたのでしょうね、
その万葉集のなかに、大伴家持が堅香子を詠んだ歌がありますので
ご紹介いたします。


  もののふの八十娘子らが汲み乱ふ
              寺井の上の堅香子の花



よみ:もののふの、八十(やそ)娘子(をとめ)らが、汲み乱(まが)ふ、
    寺井の上の、堅香子(かたかご)の花

意味: 沢山の少女たちが水を汲んでいるような姿で、
    寺井の上に咲いている堅香子(かたかご)の花
                  (のなんて可憐なことだろう)

                         たのしい万葉集(manyo-syu) より



b281.jpg

小串カタクリの里は、地元のかたがたを中心に、
多くの町民の協力で整備されてきたカタクリの群生地です。
2.3ヘクタールの山の斜面に、約5万株が群生しているのです。


            b291.jpg

日陰の斜面には、ヤブツバキがちょうど見頃、
椿の下にもカタクリが咲いています。


   b287.jpg

風が強くて、思った位置にカタクリが入りません、
花びらが途中で切れてしまって・・・


      b282.jpg



夏の「カタクリの里」では、キツネノカミソリが咲きます。
関連記事・・・「ちさの庭花の旅:小串のキツネノカミソリ」

カタクリの里・・・群馬県多野郡吉井町小串






HOME 花の旅TOPへ

ホーム ちさの庭 マイローズ 花の旅 陶芸 俳句 ちさの裏庭 よそ庭 What's New Diary Guestbook




inserted by FC2 system